QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
hide
・サンデー毎日の一人暮らし 
・地域のほのぼのサークル北町一歩のボランテイアスタッフ 



2011年04月28日

若冲展

 京都市上京区の相国寺承天閣美術館で『若冲水墨画の世界』を

 観てきました。

 鹿苑寺(金閣寺)大書院旧障壁画全50面がこのほど50年ぶりの

 全面修理を終え、公開されている。
若冲展



若冲展



若冲展


 写真は、ぶどう、竹、葡萄小禽図床貼付です。

 若冲と言えば、極彩色の作品が多いので、

 今回の水墨画は珍しい。
若冲展


 模写の軸ですが鶏の様子などは今にも動き出しそうな躍動感が伺えます。

 圧巻は50面の襖絵すべてが公開されていることです。

 5月10日まで。ご関心のある方はお早めに!!

同じカテゴリー(イベント案内)の記事画像
お花のプレゼント
耳なし芳一 風月堂朗読サロン
東福寺三門特別公開
無鄰菴
六月花形歌舞伎
世界のあじさい もりやま芦刈園
同じカテゴリー(イベント案内)の記事
 お花のプレゼント (2017-09-30 11:31)
 耳なし芳一 風月堂朗読サロン (2016-06-06 16:12)
 東福寺三門特別公開 (2016-02-01 14:39)
 無鄰菴 (2015-10-10 17:20)
 六月花形歌舞伎 (2015-06-23 20:47)
 世界のあじさい もりやま芦刈園 (2015-06-12 16:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。